観察あそび🐞&納涼保育💦

8月のお盆明けに、毎年恒例の観察あそびと納涼保育を行いました!

観察遊びでは、セミの生態を知ったり、抜け殻を見たり、泣き方クイズをしました。

 

 

 

 

 

 

 

浮力実験では、水に沈むor沈まないをみんなで考えました🤔

野菜や玩具などを使って考えながら実際に水に沈めてみました。

子どもたちの集中力に驚き、楽しく参加する姿がみられました。

後半は納涼保育💦

園庭で、チーム対抗水運びレースと、水鉄砲でお化けに的当てを楽しみ、涼を感じました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い毎日ですが、木陰はちょっぴり涼しく天然のテントです🙌

毎日の水遊びも、もう少し楽しみたいと思います!

※8月は、要望及びクレームはありませんでした。