🍂秋の野外保育🍂

 10月29日幼児クラスで御用邸記念公園へ出かけました。

朝、園長先生に「いってきます」のごあいさつをしに行くと

「富士山を見つけて一緒にお写真を撮ってきてくださいね」

というミッションをもらいました。

保育園の前の国道のバス停から路線バスに乗っていざ御用邸へ…🚌

みんなでバスに乗ることができ、嬉しさ爆発…でしたが、その気持ちを少~し抑えて

公共マナーをしっかりと守り、バスの中では小さな声でお話をして過ごしました。

バス停から御用邸に行く道でキノコを発見!

 

 

 

 

 

 

 

どら焼きみたいなキノコなので「どら焼キノコ」と勝手に命名🍄

御用邸内では園内をお散歩したり、広場でリレーや「だるまさんがころんだ」をしたりしました。

 

 

 

 

 

大自然の中でのびのびと体を動かせて大満足な子どもたち!

 

 

 

 

 

虫をみつけてじ~っと観察する子もいました🔍

帰りのバスを待っている子どもたちからは「楽しかった!また行きたいな」の声が。

 

さて…園長先生からのミッションはというと…

 

 

 

 

 

 

 

この日は恥ずかしがり屋の富士山が雲に隠れてしまい、

一緒に写真を撮ることができませんでした。

でも心地よい風の吹く秋晴れの一日に自然の中で過ごすことができ、

とっても気持ち良かったです。

素敵な思い出がまたひとつ増えました📖