入園について

保育園について

入園の条件

  • 保護者が働いていること(常勤・パート・内職・自営)
  • 家族の看護・出産 ・災害、その他

保育時間

おおむね保育時間は8時間です。 保育時間は各園にお問い合わせください。
保育園名簿はこちら

保育料

公私立とも同一の料金です。
※保護者の所得に応じ市が定め通知されます。(給食費も含まれます)
※その他、入園諸経費・延長保育料は別になります。

給食

  • 栄養士等により、バランスのとれた給食・おやつを作っています。 
  • 乳児は、離乳食から始められます。
  • アレルギー等の相談にも応じます。

保育内容

  • 0歳児から2歳児は、基本的生活習慣の確立をしながら、外気浴を中心に楽しく遊びます。
  • 3歳児から5歳児(就学前まで)は、教育的配慮のもとに大切に生活指導を行い、心身を豊かに育てます。

入園手続き

4月入園の方については、12月より市役所子ども未来創造課(TEL 055-934-4826)で入園申し込みを受け付けます。
なお、中途入園の申し込みは、年間を通じて受け付けています。
どうぞ最寄の保育園を訪ねて、いつでもお気軽にご相談下さい。

※ 勤務条件により他の市町村へ預けたり、受け入れたりすることができます

↓